ピンバッジをスーツのどこにつけたらいいのかご紹介します!

Mail: info@pins.co.jp

営業時間: 平日10:00~18:00

ピンバッジをスーツに付ける

ピンバッジをスーツに付ける

スーツに付けるピンズというと、まず初めに企業のロゴや社名を用いた「社章」が思い浮かぶのではないでしょうか。社章をスーツにつけることで社内では「社員のモチベーションアップ」「帰属意識の向上」、社外に向けては「会社のイメージアップ」「お客様に安心感を与える」などの効果があるとPINS FACTORYは考えています。社章だけではなく、新商品のPR用バッジ、周年記念バッジ、資格バッジなど、スーツに付けることを前提として様々なピンバッジの製作のご依頼を頂くこともあります。
スーツのどこにつけたらいいか、マナーはあるのか、男性の場合は?女性の場合は?ジャケットを着ない場合は?何個もピンズを付ける場合は?などスーツに付ける場合の付け方をご紹介いたします。

スーツのジャケットへの付け方

スーツに付ける時のマナー

スーツに付ける場合、付ける場所や場面など「こうしないといけない」というマナーはありません。ですが、TPOをわきまえたデザインのピンズを選ぶ必要はあります。ビジネスシーンでは華美なデザインや過度な装飾を施しているピンバッジは相応しくない場合があります。

ピンズ、特に企業のロゴや社名を用いた社章はスーツのジャケットに付けることが一番多いのではないでしょうか。会社から付ける場所の指定がない限り、自分から見て左側の下襟に付けるのが一般的です。

スーツのジャケットが男性用(メンズ)、女性用(レディース)で襟の仕様が少し違うことをご存じでしたか。男女別でのピンバッジの付け方をご紹介いたします。

ジャケットに付けている画像
スーツのジャケットに付ける場合

男性用と女性用のジャケットの襟の違い
男性用と女性用のジャケットの襟の違い
男性の場合

メンズのジャケットの場合、左側の下襟の上部に「フラワーホール」という穴があり、ここにピンズの針を通して留め付けるのが一般的です。針で穴を開ける必要がないので、生地へのダメージも少なくなります。

男性が付ける場合
男性が付ける場合

フラワーホールに留め付ける
フラワーホールに留め付ける

フラワーホールとは?

「フラワーホール」とは、ジャケットやコート、ブレザーなどの左側下襟の上部についている小さな穴のことを指します。その名の通り、元々はおしゃれに花を一輪挿すために使われた穴です。ボタン穴と同じように穴の周りはしっかりと縫って縁取りがされているものが多いので、ピンバッジを留め付けても生地がよれることもありません。

女性の場合

レディースのスーツのジャケットには男性のようにフラワーホールがないものがほとんどです。フラワーホールはありませんが、女性も男性と同様に左側の下襟の上部に付けるのが一般的です。

そうなると気になってくるのが、留め付ける時にスーツのジャケットに穴が開いてしまうことです。 そんな時に穴が目立ちにくくなるおすすめの留め具(アタッチメント)が「国産タイタック」です。国産タイタックの針は海外製の針よりも細い作りとなっているため、刺した後の穴が小さく目立ちにくくなり、生地への負担も減らすことができます。

穴を開けずに付けることができる留め具(アタッチメント)に関しては「穴を開けずに付けるには」で紹介しています。

女性が付ける場合の画像
女性が付ける場合

海外製の針と国産タイタックの針の太さの比較図
海外製の針と国産タイタックの針の太さの比較

女性に人気のあるデザインとは?

女性の多い職場の社章やスタッフ章、女性受講者の多い資格の資格認定バッジなどの製作のご依頼で多いのが、ラインストーンやラメを入れた華やかなデザインのピンズです。PINS FACTORYではラメもラインストーンも10色以上のカラーバリエーションをご用意しております。

実例:No.238 社内表彰用ピンバッチ

販売スタッフの99%が女性のため、華やかで女性受するようにラインストーンを入れて製作されました。

 「社内表彰用ピンバッチ」の製作実例を詳しく見る
同じデザインで男性用女性用と違う留め具(アタッチメント)で製作することはできる?

「社章100個の内、男性社員用にタイタックで60個、女性社員用にマグネットで40個と分けることはできますか」
というような質問を頂くことがあります。このように、表は同じデザインだけど、裏面は使う人によって留め具(アタッチメント)を変えて製作することも可能です。男性はフラワーホールに通すため針式でいいけど女性は穴を開けたくないからマグネットやクリップがいい、など使う人の希望と必要数をご相談ください。

男性用に国産タイタック-前から
男性用に国産タイタック-横から
女性用にマグネット-前から
女性用にマグネット-横から
複数のピンバッジを付ける場合は?

スーツに付ける場合、企業のロゴや社名の社章だけではなく、優れた技能や知識を修めたことを表す資格章や褒章、企業の周年記念章、ブランド章など所属や職種によって付けるピンズが何個かある方もいらっしゃるかと思います。企業によっては社章以外のピンバッジは「この位置に付ける」と指定がある場合もあるかもしれませんが、特に指定がない場合は社章の下に他のピンバッジを付けるのが一般的です。男性であればフラワーホールに社章を付けてその下に生地に直接針を通して他のピンバッジを留め付けます。

何個か付けている画像
社章の他に周年記念章をつけた場合
スーツにつけるピンバッジは「ラペルピン」と呼ぶ?

スーツのジャケットに付けるピンズを探していると、ピンズと一緒に「ラペルピン」という単語を目にすることはありませんか?「ラペル」とはジャケットの下襟の部分のことをいいます。そのラペルに付けるピンバッジの総称を「ラペルピン」といいます。元々欧米から入ってきた「ラペルピン」という言葉が日本で独り歩きをして、襟以外に付けるピンバッジでも「ラペルピン」と呼ぶこともあります。「ラペルピン」というとチェーンのついているハットピンを想像される方もいらっしゃるかもしれませんが、チェーンがついていないピンバッチでもスーツのジャケットの下襟に付けるものは全てラペルピンと呼びます。

ラペルピンの画像
下襟(ラペル)に付けるピンバッジを「ラペルピン」といいます

ラペルピンの画像
チェーン付きでも下襟以外に付けるピンバッチはラペルピンとは呼びません。

▲TOPへ

ジャケットを着ない場合

シャツやポロシャツに付ける

夏場などクールビズでジャケットを着ない場合、ピンズをどこにつければ良いかというお問い合わせもよく頂きます。ジャケットを着ない場合はピンバッチを付けないという方も多いかと思います。そんな中でもピンバッジを付けている方はシャツの襟や、左胸にポケットがある場合はポケットにつけることが多いようです。ジャケットなど生地のしっかりした衣服にピンバッチを付けることに抵抗はないけど、シャツやポロシャツなど生地の薄い服にピンバッチを付けるのには抵抗があるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな方は「穴を開けずにつけるには?」をご覧ください。

シャツに付ける場合の画像
シャツに付ける場合

ポロシャツのポケットに付ける場合
シャツのポケットに付ける場合

パスクリップ

季節や服装に関係なく付けることができるとしてパスクリップのご依頼を頂くこともあります。
金属プレートの下にパスケースを付けて納品する事もできますので、企業のロゴや社名を入れたオリジナルのプレートの下に社員証や入館証などカードを入れて身に着けることも可能です。留め具はクリップとなっておりますので、服に穴を開けることもありません。(クリップと安全ピンが付いたタイプもご用意があります。)
併せてネックストラップの製作も承っております。

パスクリップの画像
パスクリップ

パスクリップ裏面とネックストラップ画像
パスクリップの裏面

▲TOPへ

スーツのジャケットに付ける「社章」ってどんな仕様が多い?

ピンバッチを「スーツにどのようにつけたらいいか」というテーマでご紹介してきましたが、「スーツの襟に付けるバッジを製作したい」というお問い合わせで一番多いのが会社のロゴやマークを使用した「社章」です。そもそも「社章」とはどのような仕様のものかご存じですか?スーツに付ける社章を作りたいけど、どんな仕様が一般的なのか、どこを気にするといいのかをご紹介いたします。

一般的な社章の仕様とは?

工法と着色

社章の製作でおすすめの工法と着色は「スタンププレス工法/合成七宝」と「スタンププレス工法/着色なし」です。スタンププレス工法とは金型を使用し、デザインを金属の凹凸で表現する工法です。 社章は他のピンバッジと違い、長年使用いたします。「スタンププレス工法/合成七宝」も「スタンププレス工法/着色なし」も経年による色の劣化に非常に強いため、変わらない輝きを保つことができます。

ただし、ロゴデザインによっては上記工法で製作が難しい場合もありますし、 社章は会社の顔となるピンバッジですので、お客様の「こうしたい」という想いもあるかと思います。 ご相談しながら最適な工法をご提案させていただきます。

合成七宝の画像
合成七宝と着色なしの社章

サイズ

丸型や四角型など縦横比が近いデザインの場合は12~15mmが一般的です。ただ、横が大きく細長いデザインの場合は25mmくらいかそれ以上になる場合もあります。 社章は目的の違いでサイズの選択が変わることがあります。社内的な連帯感や帰属意識を強化する目的の場合は小さめのサイズ、社外に向けて信頼性を高める目的がある場合は大きめのサイズが好まれる傾向にあります。 社外に向けて企業の信頼を高める周年記念章や専門的な知識があることを示す資格章は社章よりも大きいサイズで製作されることが多いです。

社章の画像
13mmの社章を付けたイメージ

周年章や資格章の画像
社章と周年記念章

留め具(アタッチメント)

社章は着脱頻度が多く、何年も使用するものですので、一般的なピンバッチで使用される“蝶の羽”のようなつまみのあるバタフライクラッチよりも耐久性が高く、留め付けもなめらかなタイタックがおすすめです。タイタックには「国産タイタック」「海外製タイタック」「海外製薄型タイタック」があります。用途や使い勝手、ご予算などに合せてご検討ください。

タイタックの画像
国産タイタックと海外製薄型タイタック

包装用ケース

ピンバッジは外気に触れていると汚れや劣化の可能性があるため、OPP袋や専用のケースに入れて保管することをおすすめしています。PINS FACTORYでは透明なPP袋での個包装を基本包装としております。
社章の場合、プラスチックケースでのご納品の依頼が一番多いです。最近では環境に配慮した紙箱やグレードを上げて起毛ケースに入れたいというご依頼を頂くこともあります。ケースがあれば外した後に入れて保管することもできるので、紛失の心配もありません。 PINS FACTORYでは国内でピンバッジを全数検品した後、ケースにセットした状態で納品させていただきます。

社章がプラスチックケースに入っている
プラスチックケース

社章が起毛ケースに入っている
起毛ケース

▲TOPへ

TOPへ戻る