Mail: info@pins.co.jp

営業時間: 平日10:00~18:00

ピンズ製作実例:No.1592 春日野部屋栃木後援会会員ピンバッジ

【会社・団体名】春日野部屋栃木後援会

  • オリジナルピンバッジ製作実例|春日野部屋栃木後援会 様

※上記の写真は原寸大ではありません。

ピンズ(ピンバッジ)データ
材質銅合金
工法スタンププレス+プリント
着色ソフトエナメル+特色
メッキニッケル
サイズ26mm

ピンズの工法についてはこちら

※ピンズ(ピンバッジ)には、さまざまな材質と工法の組み合わせ(仕様)がございます。デザインと材質・工法の組み合わせ等の仕様設計については、ベテランの担当者が的確にコンサルティングしております。

No.0524012
2410-A04 栃木県

地元ゆかりの相撲部屋を支援する団体の誕生を彩るメンバーバッジ

オーダーメイドは自由度が高いスタイルな為、当社にピンバッジの製作をご用命下さるお客様は、完成までに色々と選択を迫られる場面もあります。栃木県宇都宮市の春日野部屋栃木後援会様が迷われたのは、仕上げを色差しありにするかメッキのみにするかという点でした。ご依頼いただいた作品は「春日野部屋栃木後援会会員ピンバッジ」というアイテムで、用途は地元出身の力士が創設した相撲部屋の後援会に所属する方々のメンバー章です。

春日野部屋を開いたのは栃木県生まれで第27代の横綱となった「栃木山」です。そして、この部屋に籍を置く力士たちを全力で応援すべく、令和6年6月2日に誕生したのが春日野部屋栃木後援会様でした。ピンバッジの役割は発会式で会員の方々全員が身に着けるオリジナルグッズです。ピンズファクトリーにお任せ下さった理由をうかがうと、問い合わせをした時の対応が非常に良かったからだそうです。光栄な評価のお言葉を受け、当社の作業は始まりました。

ピンバッジのデザインは「春日野」の名称を「春」の字が左右から挟み、その周囲を円形の「綱」が取り囲んだ相撲部屋を彷彿とさせるものとなっています。モチーフは後援会のシンボルマークですが、ご担当者様が悩んでいらした点というのは、これを金バッジのような渋い仕様にするか、カジュアルな着色版にするかの二択でした。究極の選択を迫られたご担当者様ですが、どんな服にも合うというご理由から、選ばれたのはカラーバージョンでした。

かくしてスタンププレスとプリント工法の合わせ技を使い、銅合金のベースをソフトエナメルと特色プリントで包んだ完成品は、品質・出来栄えともに周囲からの評判もかなり良いとのこと。ご担当者様からは「とても親切な対応で良かったです」と、当社の仕事にも大変ありがたいお言葉が寄せられました。地元と一緒に歩んだ相撲部屋を応援する方々が身に着けた会員の証は、明日の横綱を目指す力士たちの大きな力となってくれるに違いありません。

(ピンズファクトリー談)

 無料サンプルを申込む  見積り(無料)を依頼する  ピンズ製作のお問い合わせ
TOPへ戻る