Mail: info@pins.co.jp

営業時間: 平日10:00~18:00

ピンズ製作実例:No.1583 福岡県アーチェリー協会公式褒章バッジ

【会社・団体名】福岡県アーチェリー協会

  • オリジナルピンバッジ製作実例|福岡県アーチェリー協会 様

※上記の写真は原寸大ではありません。

ピンズ(ピンバッジ)データ
材質銅合金
工法スタンププレス
着色合成七宝
メッキ金 or ニッケル or アンティークコパー
サイズ26mm

ピンズの工法についてはこちら

※ピンズ(ピンバッジ)には、さまざまな材質と工法の組み合わせ(仕様)がございます。デザインと材質・工法の組み合わせ等の仕様設計については、ベテランの担当者が的確にコンサルティングしております。

No.2824096
2411-A10 福岡県

上位入賞の栄誉と感激をどこにでも持ち歩ける3種のバッジで表現

ピンバッジが持つメリットの1つに、その小さなサイズゆえ邪魔にならず、手軽に携帯できるというのがあります。これを生かしたアイテムには実に色々なものがあって、これからご紹介する福岡県アーチェリー協会様の場合、競技会で贈る副賞としてピンバッジを活用されました。ピンズファクトリーのホームページで他の協会による製作の実例をご覧になって、品質に安心感を持たれたことが当社への依頼をお決めになった理由だそうです。

組織のお名前を盛り込んだ「福岡県アーチェリー協会公式褒章バッジ」は、メッキの異なる3種類の仕様が揃ったオリジナルのステイタスグッズ。デザインは外周を含めた3つの円を組み合わせ、黒い文字を入れたシンプルなものですが、洗練された都会的な雰囲気を漂わせるバッジは、ハイセンスなオーダーメイド作品となりました。ご担当者様によれば完成品は評判も良いとのこと。これには製品をご提供した当社としても一安心でした。

デザインはご提示いただいた筆書きのものをベースに、当社にて調整をさせていただきました。メタリックな金・銀・銅のバックに「Fukuoka」「ARCHERY」の文字がバランス良く配置されています。また、ご担当者様からはこうした当社の仕事ぶりに対しても「細かい意匠修正や納期変更にも柔軟に対応いただき感謝しております」という嬉しい評価のお言葉をいただきました。

「副賞」と聞いてすぐに連想するのは一般的にトロフィーや盾などですが、同協会ではこれらに比べて持ち運びが簡単なことからピンバッジを採用されました。さらには仕上げの違う3タイプを作ることによって差別化を図り、入賞者のランクを表すと共にコレクションの要素も付加されたとのことです。ピンバッジは競技会に参加する方々にとって実力を示す名誉の証であると同時に、上位を目指してモチベーションを高めるためのツールにもなっているようです。

(ピンズファクトリー談)

 無料サンプルを申込む  見積り(無料)を依頼する  ピンズ製作のお問い合わせ
TOPへ戻る