メッキの色による違いをお見せいたします
ピンズファクトリーニュース vol.741(2016年5月30日 発行)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ピンズファクトリーニュース vol.741 / For PINS beginners ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
We give small things the power to tell your best message.
http://www.pins.co.jp?utm_source=741a
━━【INDEX】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 1. メッキの色による違いをお見せいたします
■ 2. 見積りやサンプル資料のご請求はこちら
■ 3. ホームページの最新製作実例のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇◇━
■■ 製作に関するお問い合わせ先 ■■
Tel:03-5441-7417 FAX:03-5441-7428
E-mail:info@pins.co.jp
■■ 見積はこちらから ■■
https://www.pins.co.jp/estimate/?utm_source=741b
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. ===◇◆ メッキの色による違いをお見せいたします ◆◇===
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ピンズの多くは金属で作られていますが、腐食防止と装飾を同時に受け持
つのが、メタリックな輝きが特徴のメッキ加工。素材の品質を高めると共
に様々な味わいを演出し、ピンズの魅力を引き出してくれるメッキ仕上げ
は、完成品の出来栄えを左右する重要なポイントです。今回は5種類の各
メッキを使った作品の実例を種類別に取り上げました。ピンズの仕様を検
討する際の参考にお役立て下さい。
▼メッキ各種類を使用した製作実例
■ニッケルメッキ
株式会社ドリームボックス様「東京スカイツリーメモリアルピンズ」
最もオーソドックスなニッケルメッキを施した販売グッズ。5つをセ
ットにした額装ピンズは、コレクションとしても人気を呼びました。
http://www.pins.co.jp/products/detail.php?product_id=693&utm_source=741b
■金メッキ
株式会社グレープストーン様「東京ばな奈ネームピン」
商品をシルエットで表現したスタッフピンズです。プレート部分に金
メッキと相性の良い茶色を使い、まとまりのある作品となりました。
http://www.pins.co.jp/products/detail.php?product_id=993&utm_source=741b
■ブラックニッケルメッキ
株式会社ネルケブレインズアンドハーツ様「が〜まるちょば ピンバッジ.com」
2人組パントマイマーのオリジナル販売ピンズ。文字やイラストに施
されたブラックニッケルメッキがポップな雰囲気を演出しています。
http://www.pins.co.jp/products/detail.php?product_id=524&utm_source=741b
■アンティークシルバーメッキ
Bar OPEN DOOR B2様「Bar OPEN DOOR B2」
古風で趣のあるアンティークシルバーメッキの記念ピンズです。着用
することで割引きが受けられるグッズとしてプレゼントされました。
http://www.pins.co.jp/products/detail.php?product_id=1142&utm_source=741b
■アンティークブロンズメッキ
国立大学法人千葉大学様「SEEDS基金寄付記念ピンバッジ」
寄付へのお礼として贈るために製作されたピンズ。アンティークブロ
ンズのメッキでモチーフの重厚なイメージを忠実に再現しています。
http://www.pins.co.jp/products/detail.php?product_id=705&utm_source=741b
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2. ===◇◆ 見積りやサンプル資料のご請求はこちら ◆◇===
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記フォームに必要事項を入力して送信いただければ、担当者からご連絡
差し上げます。「何から手をつけて良いかわからない」という方はまずサ
ンプル資料からどうぞ。無料ですのでお気軽にご利用ください。
■サンプル資料請求フォーム
(全12Pのピンズ資料と10種類の工法別ピンズサンプルのセットです)
https://www.pins.co.jp/sample/?utm_source=mm741d
■見積請求フォーム
(ご記入はアバウトでも結構です。どんなピンズをご希望かご記入ください)
https://www.pins.co.jp/estimate/?utm_source=mm741e
※同時にサンプル資料もご請求いただけます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3. ===◇◆ ホームページの最新製作実例のご紹介 ◆◇===
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ピンズファクトリーのホームページに新規で掲載した製作実例をご紹介い
たします。製作を検討されている方はご参考にどうぞ。
■甘楽町役場様「甘楽中学校 校章バッジ」
生まれ変わる母校への想いが詰まったシンボルで新たな校章を製作。
http://www.pins.co.jp/products/detail.php?product_id=1322&utm_source=mm741f
■株式会社ビーリンク様「フレアバーテンダーライセンス認定証」
華麗な技を持つ実力者だけに与えられる名誉と誇りのライセンス章。
http://www.pins.co.jp/products/detail.php?product_id=1323&utm_source=mm741g
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜 ピンズ屋のあとがき 〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“玄人好み”や“渋さ”を表す代名詞として使われる“いぶし銀”は、そ
の味わいのある鈍い輝きを業界によっては“古美色”とも言うようです。
ピンズファクトリーのメッキには同じ意味で「アンティーク〜」といった
表現をしています。あの使い込まれた“USED”な風合いはそれだけで価値
を感じてしまうものですが、しかし、アンティーク色ではないピカピカし
たメッキにしか出せない雰囲気もあるから、ピンズの用途に合ったメッキ
選びが油断できないんですよね。(小林)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼△ ———- 月曜日発信”For PINS beginners” ———- ▼△
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週月曜日発行の「ピンズファクトリーニュース/For PINS beginners」は、
主にピンズ製作初心者の方でもわかりやすい”ピンズの基本”をお届けし
たいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
===◇◆ ピンズ製作実例のご意見・ご感想をお送りください ◆◇===
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回のメールや当社ホームページに掲載しているピンズ製作実例につ
いて、ぜひご意見・ご感想をお送りください。お送りいただいた方の
中から毎週抽選で3名様に幸福のクローバーピンズをプレゼントいた
します。
ご意見・ご感想はこちらへ E-mail ; info2@pins.co.jp
■ピンズ製作実例紹介目次
http://www.pins.co.jp/products/list.php?utm_source=741h
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ピンズ製作に関するお問い合わせ先
企画営業グループ
Tel:03-5441-7417 FAX:03-5441-7428
E-mail:info@pins.co.jp
■ピンズファクトリーニュースに関するお問い合わせ先
ピンズファクトリーニュース編集室
小林朋広 埜口圭子
Tel:03-5441-7419 FAX:03-5441-7446
E-mail:info2@pins.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■このメールニュースは、当社にお問い合わせされた方や展示会にお立寄
りいただいた方、当社社員と名刺交換させていただいた方にお届けして
おります。
■E-mailアドレスの変更や配信の中止をご希望される方は、以下のアドレ
ス宛に「アドレス変更」もしくは「配信停止」とお書きの上お送りくだ
さい。「配信停止」手続き中に数通配信される場合もありますが、ご了
承ください。
E-mail:info2@pins.co.jp
■お預かりしたお客様の個人情報はデザインアンドデベロップメントの定
める個人情報保護方針に則って厳重に管理させていただいております。
https://www.pins.co.jp/privacy/privacy.html?utm_source=mm741i
■PINS FACTORY NEWS(ピンズファクトリーニュース)
に掲載された記事を、許可なく転載することを禁じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(C)2013 DESIGN AND DEVELOPMENT CO.,LTD. All Rights Reserved
〒108-0073 東京都港区三田4-15-35 三田ヒルクレスト7F