英国大使館での陸上競技世界選手権のピンズの反応は?
ピンズファクトリーニュース vol.1100(2018年11月28日 発行)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ 英国大使館での陸上競技世界選手権のピンズの反応は? □■
// ピンズファクトリーニュース vol.1100 //
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“We give small things the power to tell your best message.”
http://www.pins.co.jp?utm_source=mm1100a
━【INDEX】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 1. 英国大使館での陸上競技世界選手権のピンズの反応は?
■ 2. ピンズの基本資料セットやお見積りのご請求はこちら
■ 3. ホームページ最新情報
■ 4. SNSのご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━◇◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、ピンズファクトリーのデザイナー永井華子です。
2025年、1970年の開催から55年後の万国博覧会会場
に、ふたたび大阪が選ばれました。テーマは「いのち輝く未来
社会のデザイン」、どんな展覧会になるか今から楽しみですね。
世界各国から色んな人が訪れ、素晴らしい文化交流の場になり
ますように。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 製作に関するお問い合わせ先 ■■
Tel:03-5441-7417 FAX:03-5441-7428
E-mail:info@pins.co.jp
■■ お見積はこちらから ■■
https://www.pins.co.jp/estimate/?utm_source=mm1100b
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. =◇◆ 英国大使館での陸上競技世界選手権のピンズの反応は? ◆◇=
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ピンズの用途や目的というものを考えると、その根底に見えるのが
「親交」や「親睦」。特に世界規模で開催されるスポーツのイベント
などでは、言葉の壁を越えたコミュニケーション用のツールとして、
関係者や選手がピンズを交換する場面も珍しくありません。公益財団
法人日本陸上競技連盟様が製作された2つのピンズは、そんな伝統を
忠実に受け継ぐ友好のオーダーメイドアイテム。作品に付いた名は
「2017世界陸上ピンズ」です。
ビッグイベントを華麗に彩るピンズのモチーフとなっているのは、
開催地のロンドンがあるイギリスの国旗と白地に赤い日の丸の旗。
ピンズは選手団がスーツに着ける日の丸のみの仕様と、お土産用に
使うためのクロスフラッグ2種類が誕生し、そのデザインで陸上競技
を通じた絆が表現されました。完成品が披露されたのは壮行会の
舞台となった英国大使館。両国の厚い友情を形にした交流ピンズは、
受け取った人たちの大反響を呼びました。
▼英国大使館での陸上競技世界選手権のピンズの反応は?
■公益財団法人日本陸上競技連盟様「2017世界陸上ピンズ」
2017年にイギリスで開催された世界陸上のオリジナルピンズ。
開催国と日本の国旗を取り上げることで両国の交流にも貢献しました。
http://www.pins.co.jp/products/detail.php?product_id=1511&utm_source=mm1100c
▼ピンズ製作に関するお問い合わせはこちら
https://www.pins.co.jp/contact/?utm_source=mm1100d
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2. =◇◆ ピンズの基本資料セットやお見積りのご請求はこちら ◆◇=
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「何から手をつけて良いかわからない」という方はまず無料の基本資料
セットをご請求ください。ピンズの利用方法や入稿方法を書いた冊子
「HOW TO PINS」と、10種類のピンズサンプルがセットになった「工法
サンプル」をご用意しております。無料ですのでお気軽にご利用ください。
■無料のピンズの基本資料セットはこちら
(全12Pのピンズ資料と10種類の工法別ピンズサンプルのセットです)
https://www.pins.co.jp/sample/?utm_source=mm1100e
■ピンズ製作のお見積りはこちら
(ご製作の数量や仕様がアバウトでもOKです。)
https://www.pins.co.jp/estimate/?utm_source=mm1100f
※こちらからでも基本資料セットをご請求いただけます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3. =◇◆ ホームページ最新情報 ◆◇=
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■最新ピンズレターのご紹介 更新 11/26
http://www.pins.co.jp/user_data/pinsletter/new.php?utm_source=mm1100g
■ピンズ製作実例 更新 11/21
http://www.pins.co.jp/products/list.php?utm_source=mm1100h
■お客様の声 製品・デザインについて 更新 11/21
http://www.pins.co.jp/user_data/voice/design.php?utm_source=mm1100i
■第12回ピンズデザインコンテスト 新着情報 更新 11/19
http://www.pins.co.jp/user_data/pinsdesigncontest/?utm_source=mm1100j
■CLOSE UP PINS WORLD(クローズアップ・ピンズワールド) 更新 10/31
http://www.pins.co.jp/user_data/close_up/close_up_list.php?utm_source=mm1100k
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4. =◇◆ ブログ&フェイスブックのご紹介 ◆◇=
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ピンズファクトリースタッフの日常が垣間見えるスタッフブログと、
広報スタッフのユニークな視点からピンズを語る広報ブログを
更新しています。時々のぞいてみてくださいね!
■ピンズファクトリーのフェイスブックページ
http://www.facebook.com/pinsfactory.dd
■ピンズファクトリーのInstagramのページ
http://www.instagram.com/pinsfactory
■スタッフブログ「ピンズ屋のひとりごと」
http://blog.goo.ne.jp/pins1990
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ピンズ製作に関するお問い合わせ先
企画営業グループ
Tel:03-5441-7417 FAX:03-5441-7428
E-mail:info@pins.co.jp
■ピンズファクトリーニュースに関するお問い合わせ先
ピンズファクトリーニュース編集室
小林朋広
Tel:03-5441-7419 FAX:03-5441-7446
E-mail:info2@pins.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■このメールニュースは、当社にお問い合わせされた方や展示会に
お立寄りいただいた方、当社社員と名刺交換させていただいた方に
お届けしております。
■E-mailアドレスの変更や配信の中止をご希望される方は、以下の
アドレス宛に「アドレス変更」もしくは「配信停止」とお書きの上
お送りください。「配信停止」手続き中に数通配信される場合も
ありますが、ご了承ください。
E-mail:info2@pins.co.jp
■お預かりしたお客様の個人情報はデザインアンドデベロップメント
の定める個人情報保護方針に則って厳重に管理させていただいております。
https://www.pins.co.jp/privacy/privacy.html?utm_source=mm1100l
■ピンズファクトリーニュースに掲載された記事を、許可なく転載することを禁じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(C)2013 DESIGN AND DEVELOPMENT CO.,LTD. All Rights Reserved
〒108-0073 東京都港区三田4-15-35 三田ヒルクレスト7F